最短3日で完成!

事業計画書」作成代行サービス使いませんか?

手間と時間ほぼゼロ
融資の可能性大幅UP
業界激震の最安クラス


銀行 / 日本政策金融公庫 / 補助金 / 投資家向け事業計画書を作成!!

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

応援しているビジネスパーソン
「事業計画作成の苦しみ」から経営者を解放します

事業計画書の作成」で
こんな課題はありませんか?

  • 事業計画書に「何を」「どの様に」書けばいいかわからない…
  • 事業計画書に余計な時間をかけたくない…
  • 知人に相談したいが「こんなことも知らないのか」と思われるのが恥ずかしい…
  • そもそも本業が忙しく、事業計画書を書く時間も確保できていない…
  • 税理士に相談したが親身に対応してくれない…
  • ネットのテンプレで事業計画書を作成したが、融資審査に落ち続けている…
  • 融資で失敗したくない…
  • 補助金の申請で失敗したくない…

事業計画書の作成代行で、
そんなあなたの課題を解決!

あなたの事業計画書の作成時間・作業量を“ほぼゼロ”にします

事業計画書のプロが、あなたに代わって作成を代行してくれるので、あなたの時間も作業量もほぼ「0(ゼロ)」にすることができます。

最短3営業日で事業計画書が納品されます

ふだんから事業計画書をつくっているプロだから実現できるスピード感。急ぎの方には嬉しい「最短3日」で事業計画書を驚くほどスピーディーにつくりあげます。

ビジネスマンが腕時計を見ている
握手しているビジネスマンたち

“銀行担当者や補助金審査員も絶賛する”
精度の高い事業計画書で融資の可能性が大幅UP

元銀行員、元投資銀行、元補助金審査員など、ふだんから銀行や投資家、補助金との接点があるプロが事業計画書をつくるので、金融機関や公的機関の担当者からの評価が上がる事業計画書を作成することができます。

業界内最安クラスの費用で
事業計画書作成を代行

独自ネットワークと独自運営ノウハウで、従来の事業計画書代行サービスより低価格でご提供が実現しました。

サービス内容
– 事業計画書作成代行サービス概要 –

案内する男性ビジネスパーソン(左手)

サービス名中小・中堅企業向け「事業計画書の作成代行サービス
料金¥158,000(税別)~
事業計画書の作成期間3営業日(ヒアリング後)
ご利用用途銀行や日本政策金融公庫などの金融機関や、補助金事務局などの公的機関への提出を想定(融資 / 補助金 / 資金調達の用途で活用可)
標準ページ数パワーポイントで20~30枚程度
納品形式PDF、もしくはパワーポイントでの納品になります
対応可能地域全国対応可(Web会議でのヒアリング対応が中心です)

事業計画書の作成代行
サービスの3つの強み

ガッツポーズをするビジネスマン(男性)
他のサービスにはない強みがあります

1.融資・補助金業務の代行サービスで鍛えた事業計画書の作成経験

私たちは「中小企業の融資代行プロ」という、中小・中堅企業の融資業務代行サービス、補助金申請代行サービスを運営しています。そのため、「どんな事業計画(内容)を」「どのように見せるのか」について現場観点での経験や知見が豊富です。結果として、事業計画書”だけ”をつくっている他社と比較して、精度の高い事業計画書をつくれるのです

2.元銀行員 / 公庫員 / 投資銀行 / 補助金審査員 を要する組織力

銀行や日本政策金融公庫などへ提出する事業計画書には、銀行の立場やロジックに精通している必要があります(補助金についても同様)。私たちは、そんな銀行や補助金の内情に詳しい「元銀行員」や「元公庫職員」「元投資銀行」、「元補助金審査員」を厳選して採用・組織化しています。そのため、精度の高い事業計画書をつくれる体制を整えています。

3.「審査に通りやすい」高品質の事業計画書を作成!ご提供は低価格…!

独自のネットワークと独自の運営ノウハウによって、「高品質」と「低価格」、一見すると相反するようなサービス内容でお客様にご提供が可能になりました。なるべく多くの経営者や起業家が、事業計画書の作成でつまずくことがないように、より精度の高いサービスをご提供しますので、あなたもぜひ、体験してください。

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

[比較表] 事業計画書の作成

虫眼鏡をもつ男性
比較をすれば一目瞭然です


弊サービス

B社
電卓を弾いている
税理士事務所
CEO
自己(あなた)作成
費用15.8万~30万~10~30万円¥0
融資見込みの判断可能不可能不可能不可能
手数料なしなし融資成功額の
5%前後
顧問契約なしなし必須
手間なし
(口頭で伝えるだけ)
アドバイスのみ
(作成はあなた)
アドバイスのみ
(作成はあなた)
膨大
(考案・作成全て)
時間最短3営業日最短7営業日作成者による
(作成はあなた)
2週間~
(膨大)
事業計画の精度高いやや高いやや高い低い
融資代行あり
(1%~)
なしなし
銀行のご紹介可能なしなし
他専門家のご紹介可能なしなし

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

作成代行が対応可能な
事業計画書の種類

男性事務員(上半身)
1,000万~5億円の、融資/補助金向けの事業計画書の作成に強みがあります

日本政策金融公庫
創業融資通常融資の事業計画書

【 商工中金 】
創業融資通常融資の事業計画書
CEO

【 信用金庫 】
創業融資・通常融資の事業計画書

【 地方銀行 】
創業融資・通常融資の事業計画書

【 メガバンク(都市銀行) 】
創業融資・通常融資の事業計画書

【 補助金 】
補助金申請用
の事業計画書

事業計画書の作成代行事例


安心依頼!多種多様な作成実績

個人事業
フリーランス

ベンチャー
中小企業

日本政策
金融公庫

信用金庫
地方銀行

IT
システム受託

美容室
エステ

ネイル
脱毛サロン

カフェ
居酒屋/バー

アパレル
販売

商社
卸売

運輸・陸運
物流

Webサービス

店舗/スクール
小売

介護
福祉

建設
建築

不動産
リフォーム

キャンプ
グランピング

営業代行
テレアポ

芸能事務所
マネジメント

コンサル
コーチング

リサイクル
イベント

メンテナンス
清掃

中古車販売
レンタカー

通販
EC

電気工事
エネルギー

薬局
クリニック

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

事業計画書のサンプル例


多様なスライドで視覚的に訴えかけます

事業計画書事例-事業概要
事業概要
事業計画書事例-商流図とターゲット
商流図とターゲット
事業計画書事例-SWOT分析
SWOT分析
事業計画書事例-ビジネスモデル
ビジネスモデル
事業計画書事例-市場分析1
市場分析
事業計画書事例-市場分析2
市場分析2
事業計画書事例-市場分析3
市場分析3
事業計画書事例-数値計画1
数値計画1
事業計画書事例-数値計画2
数値計画2
事業計画書事例-数値計画3
数値計画3
事業計画書事例-数値計画4
数値計画4
事業計画書事例-数値計画5
数値計画5

上記の事業計画はほんの一例です。弊サービスでは今までに様々な業種・業態での事業計画書の作成実績がございます。
「私の業種・業態の事業計画では作成できないのでは…?」と感じてしまうかもしれませんが、どのような業種・業態でも作成対応は可能です。

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

「事業計画書の代行」
ご利用の流れ

相談する男女
事業計画書作成代行サービスの依頼〜納品までの流れ

STEP

お問い合わせフォームに必要事項をご記入後、お申し込み

下記のお問い合わせフォームに必要事項を入れて、事業計画書の作成代行をご相談ください。

STEP

ヒアリングの日程調整 & 事務手続き

あなたの事業の機密事項を取り扱うため、契約書(機密保持契約込み)の締結を先んじておこなわせていただきます。電子契約ツールを導入しておりますので、即座に締結が可能です。

同時にヒアリング・作成代行の日程調整させていただきます。(ご決済が確認とれ次第、作成代行の日程を確保します)

STEP

ヒアリング当日(1.5~2時間ほど) @Web会議

日程調整させていただいた時間に、Webビデオ会議システムにてヒアリングを実施いたします。インタビューのお時間は1.5~2時間程度となります。

これまでのご経歴、ビジネスモデル、強みや機会、業界環境、事業の見通し等を主にお伺いします。また、初回面談の後に銀行振込にてご決済をお願いしております。

STEP

事業計画書の作成代行(3営業日ほど)

インタビューでお伺いした内容を基に事業計画書を作成いたします。通常3営業日ほどで作成しておりますが、ご要望と状況に応じて日数の調整をいたします。

このステップでお客様側でのタスクはありません。

STEP

事業計画書のご提出と内容のご確認

我々の方で作成した事業計画書をPDFにてメール送付・ご提出いたします。

提出した事業計画書に対しての「ご質問」や「ご修正指示」ありましたら、つど対応・修正をいたします。

STEP

事業計画書の修正対応と納品

完成した事業計画書をPDFにて納品させていただき、業務完了といたします。

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

料金・プラン

経理の男性(上半身)
“業界騒然”の最安値クラスでご提供

プラン名
< 推奨 >
ライトプラン


基本プラン
電卓を弾いている

特別プラン
料金
(税別)
¥158,000¥258,000¥358,000
事業へのアドバイスありありあり
事業計画書のボリューム~20枚~30枚~40枚
作成期間3営業日5営業日7営業日
作成可能な事業数1事業まで1事業まで2事業まで
市場調査簡易リサーチ簡易リサーチ詳細リサーチ
融資業務の代行
コチラから通常の申し込み)

コチラから通常の申し込み)

特別価格:融資総額の1%

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

事業計画書の作成代行
オプション

案内するビジネスパーソン(左手)
他、資金調達を楽にするオプション

事業計画書の作成枚数追加… + ¥5,000(税別) / 1Pごと

各プラン規定の標準ページ数よりも大幅に枚数を増加される場合に、上記に沿って追加でご請求させていただきます。

事業計画書に必要な資料の作成代行… + ¥15,000(税別)

決算資料などが紙、もしくは、PDFでしか存在せず、我々にてエクセルデータ化などが必要な場合に追加ご請求させていただきます。

融資にかかわる作業代行プラン… 融資成功総額の「1%~(税別)

面倒な銀行など金融機関との折衝や情報収集、書類の準備、審査面談のアドバイスをいたします。融資が成功したときのみ報酬が発生する、成果報酬スタイルです。(融資代行サービスの詳細はコチラ

創業にかかわる作業代行プラン… 融資成功総額の「5%(税別)

創業融資で煩雑な、銀行・日本政策金融公庫など金融機関との折衝や情報収集、書類の準備、審査面談のアドバイスや面談同席をいたします。融資が成功したときのみ報酬が発生する、成果報酬スタイルです。(創業融資代行サービスの詳細はコチラ

補助金の申請代行着手金+4%~10%

詳細は、補助金申請代行サービスのページをご参照ください。

よくあるご質問(FAQ)

本を読んで閃いた人
お客様からよくいただくご質問と回答

事業計画の概要を話すインタビューは、対面での実施は可能でしょうか?

基本はオンライン面談、もしくはメール、電話等でのインタビュー実施となります。東京近郊のお客様であれば直接面談することも可能です。(交通費などをご請求させていただきます)

補助金等の、決まった書式の事業計画書にも対応はしていますでしょうか?

もちろん、対応可能です。

しかし、補助金の事業計画書の作成代行については「補助金の申請代行サービス」をご活用いただいた方が、申請代行もできるのでお得です。各種補助金等のフォーマットにも対応しておりますし、採択まで並走できるサービスになっております。

今すぐ必要では無いのですが、アドバイス等は頂けますでしょうか?

もちろんです。ご相談は無料になりますので、お気軽にご連絡ください

「事業計画書の作成代行料金」の支払いタイミングは?

事業計画書の作成前に、半金のご請求。その後、事業計画書の完成時に半金をご請求させていただきます。

料金は詳細なヒアリング後に、ご案内した内容を踏まえてご納得いただけたら費用のご請求いたします。ご依頼の意思表示をいただくことなくご請求することはありませんので、ご安心ください。

なお、請求費用の着金を確認後、事業計画書の作成をはじめますのでお早めにご入金をお願いいたします。

東京都近辺のエリア以外でも、事業計画書の対応は可能でしょうか?

対応可能です。オンラインにてヒアリング、事業計画書の作成をいたします。まずはオンライン会議でお話をさせていただきます。現在のご状況を確認させてください。

この事業計画書の作成代行サービスは、どんな融資制度での活用が想定できますか?

  • 日本政策金融公庫の、新創業融資や通常融資
  • 信用金庫 / 地方銀行のプロパー融資
  • 保証協会付きの融資
  • 東京都創業サポート事業
  • マル経融資
  • 商工中金の融資
  • その他、FinTechサービス

など、あらゆる資金調達の選択肢の中から、最適な融資制度向けの事業計画書の作成を対応させていただきます。

また、「事業計画書だけでなく、資金調達も支援して欲しい…」という方は、別サービスである「資金調達代行サービス」もご検討ください。

事業計画書の代行をしてもらうのに、必要な資料は何ですか?

(もしお持ちであれば)決算書や確定申告書をご用意ください。ない場合は、無理にご用意いただかなくても結構です。

他にもご準備が必要なものや作成が必要な書類などありますが、お客様の状況によって変わってきますので、まずはお気軽にご相談ください

資金繰りが厳しいので、支払いは成功報酬にしてもらえませんか?

申し訳ございません。成功報酬での事業計画書の作成代行はできません。

資金繰りが苦しい場合や、

  • 「M&Aを検討している」
  • 「IPOしたい」
  • 「VCから資金調達したい」
  • 「経営計画から一緒に考えて欲しい」

などのご要望がある場合は、弊社の別サービスである財務コンサルティングサービス「御社の社外CFO」をご検討ください。

事業計画書は、自分でつくればいいのでは?また、事業計画書を相談したり、作成を頼むなら誰に頼むのがいいの?

銀行など金融機関、市区町村や官公庁に提出する事業計画書は、数値計画をかなり正確に記載する必要があります。例えば、「収支計画」や「資金繰り表」といった数値計画については、経営者が作成をすると金融機関が困ってしまうほど詰めが甘いと言われています。

ご自身で「得意である」と仰っている経営者の方でも、細かいミスや論理破綻をしていることが良く見受けられます。そのため、事業計画書は可能な限り、数値に強い人にサポートしてもらいましょう。

例えば、税理士や会計士、中小企業診断士、弊社のような銀行出身者が支援する事業計画書の作成代行サービスなどを活用するといいでしょう。

もちろん、社内(自分用)だけで活用する事業計画書は、ご自身で作成されて問題ないと思います。

創業計画書と、事業計画書の違いはなんですか?

創業計画書とは、端的にいうと創業融資を受けるために「起業前」「創業直後」などに作成する計画書のことを指します。

それに対して事業計画書は、金融機関から新たに融資を受けたい場合や、補助金の申請をしたい場合、また、投資家から資金調達をしたい場合など、外部パートナーからお金を呼び込むために作成することが多いです。

事業計画書は、何年分くらい作成すればいいのでしょうか?

どこに提出するのか、どんな事業をやるのかによって大きく変わりますが、概ね3~5年分くらいの計画書を作成することが多いです。

1年では短すぎるため「先々を考えていない短絡的な経営者」という印象を与えてしまいますし、逆に10年間のプランを立てても先々が読めなすぎるため、あまり効果はありません。

事業計画書の作成には、一般的にどれくらいの時間がかかるものでしょうか?

事業計画書の作成に慣れていない方が、ある程度の精度の事業計画書を作成しようとすると、50時間はかかるでしょう。(中には200時間かかったという方もいらっしゃいました)

かつ、事業計画書の内容に過不足があったり、細かいミスがあったりすることも多いため、実際の資金調達の現場では不利になるケースも多いのです。

プロに頼めば、短時間で精度の高い事業計画書を作成してもらえるので、時間のない経営者にはオススメのサービスです。

事業計画書の丸投げで、本業に集中!!

実際のお客様の声(一部)

\ お客様から[喜びの声]をご紹介 /

東京都 / S様

日本政策金融公庫で創業融資向けの事業計画書を作成するために依頼をさせていただきました。

日本政策金融公庫の所定の書式だけでは担当の方に詳細を伝えることができず困っていたところ、作成していただいた事業計画書を公庫の担当の方にお持ちしたところ、事業計画書の出来栄えをお褒め頂きまし

3日でこれほどのクオリティーで仕上げる凄さに改めて感銘しました。本当にありがとうございました。

神奈川県 / T様

事業再構築補助金の採択のため、クオリティーの高い事業計画書を低価格で作成してくれる先を探していたところ、このWebページを見つけて、その場ですぐに依頼させていただきました。

成功報酬が無いことも申込をした要因の一つでした

実際に作られた事業計画書を見ると自分ではここまでのクオリティーで仕上げる事が不可能だなと思い、依頼して良かったなと思いました。

無事、通常枠の補助金2000万円の採択を勝ち取る事ができました。本当に感謝しております。

運営組織


組織概要

名称中小企業の融資代行プロ
※運営Sales Web Factory
所在地〒107-0062
東京都港区南青山2-2 5F
代表岡島 光太郎
営業時間9:00~18:00(平日)
事業内容・事業計画書の作成代行
・資金調達(融資)の支援/代行
・資金調達(融資)コンサル
・資金調達(融資)のコンテンツ制作
登録情報中小企業デジタル化応援隊事業
 認定IT専門家(中小企業庁認定)
情報処理支援機関
 (経済産業省認定)

事業計画書の作成代行
ご相談はコチラ

\ 【1分】で入力完了!! /

必須 社名 / 屋号
個人事業主は「屋号」か「名前」をご記入ください
必須 都道府県
必須 ご役職
個人事業主は「代表」とご記入ください
必須 お名前
必須 メールアドレス
必須 お電話番号
※必ず連絡のつく番号(携帯番号を推奨)をご記入ください。
必須 ご希望のプラン
必須 オプション選択
複数ご希望の場合、複数チェック入れてください
任意 ご依頼内容の詳細
事前に伝えたいこと、また、ご不明点や懸念点などあればご記入ください
必須 同意事項
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

※利用規約の内容をご確認はコチラ
※プライバシーポリシーのご確認はコチラ

プライバシーポリシー | 特定商法取引法に基づく表記 | その他のサービス

© 中小企業の融資代行プロ(事業計画作成代行サービス)