融資・資金調達の代行サービス

– 融資(資金調達)の代行・コンサルティング –

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる! /

※ 成果報酬型だから、損しません。

さまざまなご要望を並走しながら
まるっと解決します!

  • 運転資金
  • 設備資金
  • つなぎ融資
  • はじめての融資
  • 創業融資
  • 新しい銀行の開拓 など

= 融資(資金調達)の実績[一部] =

あらゆる業種の対応が可能

業種・業態期間資金額
建設業3週間500万
不動産業1.5ヶ月1,500万
飲食業1ヶ月850万
スタジオ業3週間300万
買取業1.5ヶ月3,000万
介護業2.5ヶ月1,000万
印刷業3週間450万
フランチャイズ
(加盟店)
2ヶ月1,700万
広告代理店業1.5ヶ月800万
リフォーム業1ヶ月400万
卸業1.5ヶ月580万
農業2ヶ月790万
配管工事業1.5ヶ月1,250万
電気通信2ヶ月1,000万
解体業1.5か月2,000万
運輸業1ヶ月300万
システム開発業1.5ヶ月3,200万
スクール業1ヶ月1,380万
製造業2ヶ月5,600万
デザイン業3ヶ月4,000万

「融資(資金調達)したい」でも、こんなお悩みありませんか?

  • 融資を受けたいが、いくら調達できるかわからない…
  • 融資の手続きで苦労しており、本業に集中できない…
  • スグに融資を受けたい
  • じっくり並走してくれる、融資に詳しい人に相談したい
  • 社内に、融資・財務に強い人材がいない…
  • 顧問税理士・会計士が、融資に協力してくれない…
  • はじめての融資で、今から何をすべきかわからない…
  • なぜか、銀行が融資をしてくれない…
  • いま融資取引がある銀行と相性がよくないかも…
コンサルタント
コンサルタント

1つでも当てはまったら、是非、ご相談ください。

資金調達(融資)の支援を依頼する「4つのメリット

融資の総額が増える

融資の総額が増える

日本政策金融公庫、商工中金、メガバンク、地方銀行、信用組合、信用金庫金など…金融機関の交渉の知見や経験に優れた融資(資金調達)のプロが調達するから、あなたの会社の融資総額を最大限に引き出すことが可能です

融資実行までの時間が短縮

融資実行までの時間が短縮

融資(資金調達)で、金融機関の独特のお作法を知らずに何度も金融機関に足を運んだことはありませんか?

融資する金融機関は、少しでも懸念・不足材料があると融資実行はしてくれません。しかし、あなたがその懸念・不足材料を自分で察知することは難しいものです。
融資(資金調達)のプロが、事前にそんな事態を回避してくれます。

金利優遇が受けられる

適正な金利で資金調達できる

金融機関からの融資で使える制度があることは知っていますか?また、金融機関に間違ったアピールはしていませんか?


プロに任せて「制度を使う」「正しいアピールをする」だけで金利を適正に抑えることができます

融資の時間・作業が大幅に減る

融資の時間・作業が大幅に減る

数年に1回あるかないかの融資作業に、大量の時間を奪われていませんか?

不慣れな融資の作業は効率も悪いため、あなたの大事な時間を膨大に潰します。「餅は餅屋に」の精神で、融資は資金調達のプロにコンサルを受けてラクをしませんか?

コンサルタント
コンサルタント

年1回あるかないかの資金調達」経験者しか答えがわからない資金調達」はプロに任せ、
経営者は早く本業に集中しましょう!

中小企業の融資代行プロの特徴
【 コンサルしながら “並走します” 】

プロ人材ネットワーク

元銀行員や元公庫職員など、「中小企業の融資代行プロ」の融資(資金調達)コンサルタントがコンサルしてくれるので、安心です。

余計な費用は「¥0」

業界騒然!着手金や顧問契約などの余計な費用は「¥0」です。

ちゃんと”並走”支援します!

「機械的にメールと電話だけ」…といったご支援ではなく、しっかりと話を聞き、会社の先々のことまで考えて提案・ご支援いたします。

全国対応

地方の中小企業でも大丈夫!北海道から沖縄まで、全国の中小企業の融資(資金調達)のプロが、あなたを支援します。

24時間受付

時計を眺めている人

お問い合わせ受付は、24時間。じっくり検討して、あなたの好きな時間にお問い合わせすることが可能です。

秘密厳守

ご相談内容は機密情報としてお取り扱い。あなたの大事な財務や融資(資金調達)状況など、情報が外部に漏れることはありません。

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

サービス内容
料金 / 費用

成功報酬1%~という衝撃価格で、あなたをバックアップします!

= 報酬体系 =
【レーマン方式】

融資(資金調達)金額報酬
1億円超~の部分1%
3,000~1億円の部分2%
1,000~3,000万円の部分3%
~1,000万円の部分5%
※注意※ 他にもご検討中の資金調達サービスがあれば料金設定にご注意ください。融資金額の5%超の報酬を請求しているサービスは法律違反です
コンサルタント
コンサルタント

料金はとってもシンプル。
融資(資金調達)が成功したときのみ」報酬をいただきます。

オプションサービス
(ご希望の場合のみ)

ご支援内容料金
中長期の財務コンサル7万円(税別)〜 / 月
※ご支援内容により個別見積もり
※顧問契約中は、資金調達手数料の優遇有
補助金申請代行着手金3万円(税別)〜
+ 成果報酬4%〜

他社との比較

業界平均中小企業の融資代行プロ
手数料融資(資金調達)額の4~5%融資(資金調達)額の1%
着手金あり¥0(なし)
顧問契約必須必要なし
追加費用・書類作成アドバイス 別途
・面談対策 別途
・コンサルティング 別途

▼▼▼▼▼▼▼
追加費用盛りだくさん
・書類作成アドバイス ¥0
・面談対策 ¥0
・コンサルティング ¥0

▼▼▼▼▼▼▼
追加費用なし

中小企業の融資代行プロの成功報酬は業界最安値クラス

手数料の数%の違いでも、” インパクトが違います “

コンサルタント
コンサルタント

数%の違いで、下記のような事業拡大の費用に充てられます!
1人、採用する
事業投資をする
広告等プロモーション費用にする

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

ご利用の流れ

STEP

[無料]問い合わせフォームからお問い合わせ

資金調達相談フォーム(ボタン)を押していただき、必要事項ご記入の上、送信してください。

STEP

[無料] 弊社コンサルタントよりご連絡

弊社の資金調達コンサルタントより、あなた宛にメールなどにてご連絡いたします。

まず初回面談では、資金調達コンサルタントがお客さまに「ヒアリング」や「ご提案」をさせていただきます。

STEP

[無料] 資金調達活動の開始

ご契約後、お客様と資金調達コンサルタントの二人三脚で、ご希望の資金調達をおこなっていきます。弊社のコンサルタントがあなたをリードしてくれるので、安心ですよ。

STEP

資金調達の完了

無事に資金調達が完了し、調達先から着金があり次第、成果報酬のご請求をいたします。

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

お客さまの声

株式会社S 代表取締役O様

調達実績:3,000万円

とにかく急いでいた中で、既存借入銀行からの貸し渋りにあっていました。中小企業の融資代行プロさんには貸し渋りの原因を財務分析により炙り出してもらい、その要因を解消する事業計画の作成をサポートしてもらいました。他銀行からの融資獲得を支援していただき、無事に3,000万円の資金調達に成功。今でも継続して、財務面をコンサルティングしていただいています。

お客さまの声

調達実績:5,200万円

既に借入のある金融機関から追加の融資を渋られている中で「中小企業の融資代行のプロ」に出会いました。結果、再度借入の資金使途、返済原資、担保等を組み立てて既存借入銀行に説明して既存借入銀行からは3,000万円新規銀行から2,200万円の資金調達に成功。

お客さまの声

調達実績:1,300万円

初めての資金調達で右も左も分からぬ中、サポートの手厚さ、誠実さも最高レベルの方をご紹介いただき、無事に資金調達を完了させることができました。とても助かりました!本当にありがとうございました。

株式会社K 代表取締役 O様

調達実績:500万円

創業の運転資金のご相談をしました。私自身が資金調達が初めてでしたので事業計画書の作成からサポートしてもらいました。結果、希望の300万円超えの500万円の資金調達が完了して非常に助かりました!

個人事業主

調達実績:300万円

新型ウイルスの影響により売上減少していたので、自力で借入申込みしたところ断られてしまいました。そこで中小企業の融資代行プロさんに出会い、今後の事業計画の作成や融資審査のアドバイスなどをサポートしていただきました。結果、運転資金300万円を日本政策金融公庫から調達することに成功しました。

※写真はイメージです。

融資(資金調達)コンサルタント紹介

※各タブをクリックすると、それぞれのコンサルタントのプロフィールが閲覧可能です。

コンサルタント
融資(資金調達)コンサルタント A.0

第一地銀のきらぼし銀行(旧八千代銀行)に27年間勤務。支店にて中小・ベンチャー企業向け融資の提案営業に従事後、本部においてベンチャー・ファンド運営事業承継(M&A)、ストラクチャード・ローン運用等の投資銀行業務を担当。デット・エクィティ両方のファイナンス業務に従事していた。

中小企業の財務に精通し、どんな財務状況下でも提案ができる優秀なコンサルタントながら、「偉そうでなく、非常に相談しやすいと評判高いTOPコンサルタント

勤務経験

きらぼし銀行(第一地方銀行)に、27年在籍。

得意領域
中小・ベンチャー企業の融資業務、ベンチャーファンド投資業務、事業承継・M&A業務、デリバティブ内包型ローン(ストラクチャードローン)など

あなたの融資(資金調達)に、並走支援!

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金も気持ちもラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

よくあるご質問

「中小企業の融資代行プロ」とは、どんなサービスなのでしょうか?

融資(資金調達)をお考えの中小企業経営者やご担当者様に代わって、融資(資金調達)に強い弊社スタッフが資金調達業務のご支援・コンサルティングをするサービスです。まずはお気軽にお問い合わせください。

「中小企業の融資代行プロ」を利用するのに、費用はかかるのでしょうか?

余計な費用は「¥0(無料)」です。この業界によくありがちな、「着手金」「相談費用」「顧問契約」「事務作業費用」などの余計な費用は、一切発生いたしません。

融資(資金調達)が成功した時のみ成果報酬をいただくという、業界最安値クラスのサービスです。また、ご利用にあたって回数制限などもございません。詳細は「料金ページ」をご覧くださいませ。

融資(資金調達)活動が始まるまでに、どれくらい時間がかかりますか?

お客様からご相談を受けてから、約3日~2週間を目安にしていただけると安心です。(時期やご依頼したい業務内容によっては、その限りではございませんので予めご了承ください。)

どういう融資(資金調達)のプロが担当してくれるのですか?

融資(資金調達)をご支援・コンサルティングする弊社のスタッフは、元銀行員や元公庫職員、その他金融機関出身者など、「お金を出す側」「融資をする側」の気持ちや事情を知っているプロばかりです

また、弊社スタッフの得意分野、得意業種、年齢、経験・実績、所在地などと、ご相談者様のニーズとを合わせて、最適なスタッフからご連絡させていただきます。

どんなところからの融資(資金調達)を想定しておけば良いですか?

いわゆる、金融機関(日本政策金融公庫、商工中金、地方銀行、信用金庫、メガバンクなど)からの借入・融資を中心に支援します。

またスタッフの知見やお客様の財務状況によっては、エクイティ(投資家)やクラウドファインディング、ビジネスローンやファクタリングを支援することもございます。

補助金や助成金などの、金融機関からの融資以外にも対応はできますか?

もちろんです。補助金の申請代行サービスも取り扱っており、補助金の支援スタッフも在籍しております。

融資などの資金調達と一緒に進めることもできますので、一緒に相談しながら進めていきましょう。

業績が悪化して赤字決算だったのですが、調達は可能でしょうか?

お約束はできませんが、赤字の理由や状況によっては融資(資金調達)は可能です。(赤字の回数や赤字理由・内容によります)

例えば創業1期目の決算が赤字であっても、売上が上がっていれば全く問題ありません。このため、黒字か赤字よりも売上が上がっているかどうかが見られます。(創業後3年経過しても毎年赤字だと、特殊事情が無い限り厳しいかと思います)

また、一過性の赤字なのか、慢性的な赤字なのかも重要なポイントです。

お付き合いのあるの税理士や会計士がいるけど依頼しても問題ないですか?

特には問題ございません。税理士や会計士の方でも、融資(資金調達)を苦手にされている(積極的で無い)方もいらっしゃいます。後で気まずくならないようなアドバイスをさせていただくことも可能です。

会社を設立したばかりなのですが、融資(資金調達)は可能でしょうか?

会社設立直後であっても、融資を受けることは全く難しくありません。むしろ、正しい金融機関を選び、正しい書類作成を行えば、創業後すぐの方が融資は受けやすいものです。

通常の金融機関(銀行など)は融資審査の8割ていどは決算書に依存しますので、創業後1〜3年の安定しない決算書で判断される前に融資を受けてしまうのがベストな資金調達方法なのです。

融資(資金調達)希望額が200万円と少額です。それでも相談は可能でしょうか…?

可能です。200万以下の比較的少額の融資の場合は、資金調達商品を選ばなければ、スピーディー、かつ可能な限り早期に審査が下りるご提案をいたします。遠慮なくご相談ください。

事業計画書は自分で用意する必要があるのですか?

事業計画書は、ご自身でご用意いただく必要があります。ただ、オプションで「ヒアリングに答えるだけで事業計画書ができる」事業計画書の作成代行サービスもございます。

金融機関にたくさんの事業計画書を提出してきた融資(資金調達)に強い弊社スタッフが、あなたに代わって事業計画書を作成いたします。

ほんの一部のお客様ではありますが、「事業計画書も無料でつくって欲しい」とご要望をいただきますが、残念ながら現時点では、そのご要望にはお答えできません。

中小企業の融資代行プロのサービスは「成果報酬1%~」という業界の中でも圧倒的最安値(低コスト)で運用しておりますため、ご理解をいただけますと幸いです。

融資(資金調達)で必要になる、銀行への提出書類は自分で用意する必要があるのですか?

お客様の状況によって銀行や金融機関へ提出する書類の種類も数も変わります。私たちのサービスでは、お客様のご状況や金融機関からの要請によって必要書類リストを作成し、お客様に共有させていただきます。

お客様はリストに従って、決算書や印鑑証明書などの資料のご準備、申し込み書類への記入・提出などの手続きをいただければ大丈夫です。

もし借り換え融資をご支援してもらった場合は、借り換え部分は成果報酬対象でしょうか?

はい、成果報酬対象です。

ごく稀に、融資のご知見がないお客様から下記のようなお声をいただきます。

  • “借り換えしただけ”だから、成果報酬は発生しないでしょ」
  • 「借り換え部分は成果報酬対象外で、真水の部分だけが対象じゃないとおかしいでしょ」

借り換えはそもそも、「新規融資+従前の返済」で構成されるため、純然たる融資支援業務になります。また、借り換えをすることでお客様の資金繰りも楽になり、資金調達のプロセスで金融機関からさらなる信頼獲得ができるため、定量的にも定性的にも大きな価値提供ができます。

また、借り換えする理由やストーリーを考えたり、根拠となる資料の準備も必要なため、場合によっては、新規融資よりも難易度が高く、難しい融資であることをご理解いただけますと幸いです。

成果報酬から、信用保証協会の保証料を控除してくれますか?

成果報酬対象から、保証料は控除できません。

保証料は、融資を受けるために必須の附帯項目(保証料抜きではそもそも本体の融資も受けられない不可分一体のもの)のため、当然のことながら、お客様がご負担をするのがごくごく一般的です。

融資(資金調達)の際に、不動産などの担保は必要でしょうか?

不動産や資産などの担保が必ずしも必要なことはございません。担保なしでも、十分に資金調達・融資・借入をすることは可能です。

一方で、融資の種類によっては、不動産の担保があった方があなたの会社に有利な条件(金利や返済期間など)が引き出せる場合があります。その時の状況に応じて、担保のお話についてはご提案をさせていただきますので、まずは状況を伺わせてください。

創業融資で資金調達をしたいのですが、自己資金は必要なのでしょうか?

創業融資の場合は、少なくとも融資申込額の1/3(1/10という方もいらっしゃいますが、実際は1/3が線引きラインです)の自己資金のご準備が必要となりますが、自己資金がゼロの場合は、他の対応策がありますので、別途ご提案いたします。

また、法人設立2期目以降(決算を1回終わらせた後)の通常融資の場合は、自己資金は必要ありませんんが、手持ち資金があるに越したことはありません。創業融資の代行サービスの詳細はコチラ

税金を納めていないのですが、融資(資金調達)は可能でしょうか?

税金の滞納状態でも融資申請は可能ですが、滞納状態を解消してから、融資の審査を申請するのがスタンダードな流れです。

融資に申し込むには、「まずは滞納状態を解消する」もしくは、滞納の根本である財務状態の立て直しをしてから、融資代行サービスにご相談ください。
※財務状態立て直しには、財務コンサルティングサービス「御社の社外CFO」が有効です。併せてご検討ください。

中小企業ではなく、個人事業主です。現在、確定申告をしていないのですが融資(資金調達)は可能でしょうか?

あらゆる金融機関(日本政策金融公庫も含みます)でも、個人事業主の場合は確定申告書の提出は必須です。無申告の場合は融資申請自体をおこなうことができません。

ただ無申告であっても、無申告の期間の申告を後からすれば(納税すれば)融資申請が可能です。(審査で不利になることもありません)納税をしていただき、その後、融資代行サービスにお問い合わせください。

なお、「納税の仕方など初歩的なところから、手取り足取り並走して欲しい」というご要望をお持ちの方は、財務コンサルティングサービス「御社の社外CFO」をご活用ください。

融資(資金調達)の金利はどの程度になるのでしょうか?

0.数%~3%と低金利です。(金融機関と、あなたの会社の決算書などによります)

事業計画を作成してから、資金調達(融資実行)までどのくらいかかりますか?

日本政策金融公庫で資金調達(融資)をする場合、最短で1週間、長くて2か月かかります。民間金融機関で融資(資金調達)を受ける場合は、最短1か月、長くて3か月かかります。

また、「創業融資なのか、通常融資なのか」「プロパー融資なのか、信用保証協会付融資なのか」「融資希望額がいくらなのか」など、いくつかの条件によって期間は変わりますので詳しくはご要望を聞いた後にお話をさせていただくことが可能です。(ご要望を伺うこと、ご相談は無料です)

創業融資で資金調達を希望しています。店舗が必要な事業なのですが、賃貸物件が決まっていなくても融資が受けられますか?

店舗型の事業で資金調達をする場合には、先に物件を決めておく必要があります。まずはお近くの不動産会社にご相談の上、物件が決まったタイミングでご相談ください。

地方の中小企業です。遠方でも融資(資金調達)の支援をしてくださいますでしょうか?

もちろん、その地域に弊社の資金調達スタッフがいれば全く問題ございません。

もしご希望のエリアに弊社の資金調達スタッフがいない場合はWeb面談での対応となります。Web面談が中心であってもヒアリング、資金調達戦略、融資資料のリストアップ、面談対策などのクオリティはしっかり担保できますのでご安心ください。。

また、交通費や別途対応費をいただければ直接面談が可能な資金調達スタッフもいますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。

融資(資金調達)をご支援していただくにあたり、顧問契約などは必要でしょうか…?

顧問契約は必要ございません。よく他社では「顧問契約が必要」であったり、資金調達の相談をしたいのに「経理や税務の営業をかけられる」などのお声はよく聞きます。

「中小企業の融資代行プロ」は、純粋な資金調達(融資)のご支援・コンサルティングサービスになりますので、余計な顧問契約は一切必要ありません。ご安心ください。

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

「中小企業の融資代行プロ」について

中小企業の融資代行プロ.com

中小企業の融資を代行するサービス「中小企業の融資代行プロ」は、優れた日本の中小企業に適正な資金がいき渡るように立ち上げたサービスです。

中小企業の融資代行プロの代表・岡島は、前職のリクルート、および、現在経営している経営コンサルティング会社での経験で「良い商品が世の中に出ていないこと」に大きな社会課題を感じており、そのネックになっているのが「中小企業に資金が枯渇していること」であることに気付がつきました。

様々な中小企業経営者が融資を含む資金調達に行き詰まっている状況をヒアリングし、融資(資金調達)には、

・「金融機関に対する独特な交渉力と経験」
・「融資する側(つまり銀行)の目線」

が必要であることに着目し、この両面を兼ね備える資金調達のエリートたちに、1人1人に足を使って参画を交渉しました。
その結果、岡島の「資金課題を解決し、良い会社や商品を世にもっと送り出したい」という想いに共感した資金調達のエリート集団が続々と参画を表明し、今のサービスが立ち上がりました。

あなたの融資(資金調達)に、並走支援

無料コンサル・ご相談はお気軽に。

\【毎日限定3名まで】資金と気持ちがラクになる!! /

※ 成果報酬型だから、損はしません。

プライバシーポリシー | 特定商法取引法に基づく表記 | その他のサービス

© 中小企業の融資代行プロ(融資コンサルティング・代行サービス)

\ 資金調達の成功確率が「グンっ」と上がる! /
[無料]資金調達のご相談はコチラ
\ 資金調達の成功確率が「グンっ」と上がる! /
[無料]資金調達の相談はコチラ