岡島光太郎– Author –

「元・都市銀行 / 地方銀行 / 信用金庫の銀行員」や、「元・日本政策金融公庫の方々」とともに、中小企業の融資代行プロという、中小企業の経営者向けの銀行融資代行・コンサルティング支援のサービスを運営中。
今まで、中小企業・ベンチャー企業の融資やエクイティの資金調達に数多く携わった経験・実績があります。
新卒でリクルートに入社後、継続的なTOP営業に。営業責任者や企画職の責任者を歴任した後、ベンチャー2社でも営業責任者や新規事業責任者を経験した後に、独立・創業。
また、中小企業やベンチャー企業向け経営コンサルティング会社「株式会社Pro-d-use(https://pro-d-use.jp/)」の経営者の顔ももっています。
株式会社Pro-d-useでは、新規事業や事業再生を多く担当しており、資金調達を含めた財務やマーケティング、営業を中心にハンズオン型で支援しています。
-
成功率がグッと上がる!【創業融資コンサル】の手数料や選び方
-
【法人向け】おすすめビジネスローン8つを比較!サッと審査通過するコツも紹介
-
【個人事業主の創業融資ガイド】融資の種類や必要書類、手続きを解説
-
【比較】個人事業主におすすめビジネスローン5選!「資金調達のプロが厳選」
-
【プロ直伝】銀行は融資審査で決算書のどこを見る?決算書のつくり方も解説
-
【エリート集団】商工中金の融資審査は難しい?融資条件や支援内容を解説
-
【実体験】「フリーナンス」の評判・口コミ|無料で使えて便利!
-
会計ソフトfreeeの口コミ・評判は?メリット5選や料金/費用も紹介
-
GMOあおぞらネット銀行【あんしんワイド】審査は厳しい?評判と口コミ|結論、おすすめ!
-
【完全ガイド】ベンチャー企業が融資を受ける方法(ベンチャーデット)その他資金調達方法も紹介
-
【創業融資代行】成功報酬/手数料の相場|探すコツも伝授
-
補助金申請代行(コンサル)は手数料で選ぶと超危険|手数料の相場・業者選びのコツ5選
-
銀行融資審査の通過率がグッと上がる【審査に落ちないコツを伝授】
-
【資金繰り表】簡単!作り方完全ガイド|銀行提出用の無料Excelテンプレートも紹介
-
資金繰り:借入返済方法「利益償還」と「資金繰り償還」の違いとポイント
-
資金繰りコンサルティングの利用メリットや解決できる経営者の悩みを解説
-
【資金繰りがヤバい…】資金繰り改善が期待できる「7つの手法」
-
【テンプレ有】経営改善計画書の書き方|リスケ&赤字の融資向け
-
日本政策金融公庫の「リスケ交渉のポイント5つ」と「確認事項3つ」
-
資金繰り相談は誰にすべきか?「相談先6つ」と「相談すべき業種・業界」