【独占】GMOあおぞらネット銀行担当者が語る「法人・個人事業主口座開設のポイント」

【独占】GMOあおぞらネット銀行担当者が語る「法人・個人事業主口座開設のポイント」

法人口座・個人事業主口座の開設を検討している方にとって、最も知りたいのは「担当者からの本当の生の情報」ではないでしょうか。そこで今回、筆者はGMOあおぞらネット銀行で法人口座・個人事業主口座のセールス&マーケティンググループマーケティングチームの遠藤さんに、インタビューを実施しました。

GMOあおぞらネット銀行の遠藤さん

GMOあおぞらネット銀行
セールス&マーケティンググループ

遠藤 零那さん

GMOあおぞらネット銀行

本インタビューの記事を読めば、以下の生の情報を知ることができ、GMOあおぞらネット銀行が自分に合うのかどうかが分かります

本記事で分かること

  • 担当者が語る「スムーズに口座開設が進む方法」と「口座開設審査に苦労する人の違い
  • 審査で重視されるポイントと、審査の通過率を上げる具体的な方法
  • 実際の顧客データから見える「GMOあおぞらネット銀行の活用実態
  • 他銀行にはない「競争優位性

本記事は、GMOあおぞらネット銀行の愛用者、かつ、「融資代行プロ」という融資コンサルサービスで、金融機関と経営者の両方と接点がある筆者が、独自視点でインタビュー内容をもとに、あなたの口座開設の成功と事業成長に繋がる情報をお届けします。

筆者プロフィール
岡島光太郎_(株)融資代行プロ 代表取締役

筆者も実際、経営する法人で「GMOあおぞらネット銀行の法人口座」を創業時から、ずっと愛用しています。

筆者もGMOあおぞらネット銀行を愛用中

以下の画像は、実際に筆者が使っている「GMOあおぞらネット銀行」のネットバンキングの管理画面です。

GMOあおぞらネット銀行のネットバンク管理画面_株式会社融資代行プロの実際の画面
※画像右上にある「株式会社融資代行プロ」とは、筆者が経営する法人です。

GMOあおぞらネット銀行は、口座開設は圧倒的に簡単(オンライン完結)であり、手数料も非常に安く、ネットバンクの画面も直感的に操作できるシンプルな作りのため、とても使い勝手が良く、気に入っています。

なお、GMOあおぞらネット銀行「法人口座」「個人事業主口座」の評判や特長、審査のコツについては、以下の関連記事が参考になるので、必ずチェックしてください。

目次

【筆者が独自作成】GMOあおぞらネット銀行の口座開設に失敗しない「必要書類のチェックリスト」

まずは、本インタビューを元に筆者が独自に作成した「口座開設に失敗しないための必要書類のチェックリスト」をまとめました。ぜひご参考ください。

【必須】準備書類
  • 顧客と締結済の契約書(最優先)
  • 他社からの請求書(明細)
  • 内容が充実したWebサイト or パンフレット
  • 事業内容の確認書類
    • Good 自社発行の請求書・納品書、口座明細、許認可書類、公共料金の請求書・領収書 等
      ※事業の売上に関係する書類のためGood
    • NG 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)、定款、法人設立届出書、会社設立時の登記関係書類
      ※事業の売上に直接関係しない書類のためNG
補完書類
  • 事業関連のやり取り履歴
    • 例)メール・SNS履歴等
  • 売上確認システムのスクリーンショット
  • 「❶契約書」「❷請求書」「❸入金履歴」のセット

どの書類も「事業を営んでいる」という実態が確認できる書類です。しっかりと事業を行なっているということを証明できる資料を揃えるのが、スムーズな口座開設をするための近道です。

さらに、口座開設の際には以下の点にも注意しておきましょう。

口座開設の申請時の注意点

  • 申込み後、スグに「本人確認」を完了させる
  • GMOあおぞらネット銀行からの連絡には迅速に対応
  • 不明点は積極的に質問

最低限、以上を守ることで口座開設の審査通過率をグッと上げることが可能になります。
※口座開設には審査があります。必ず口座開設ができるわけではありませんので、ご注意ください。

上記のチェクリストだけでも満たせれば、「GMOあおぞらネット銀行」の口座開設はスムーズです。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

それでは、以下からインタビューした内容を共有していきます。

GMOあおぞらネット銀行を利用している「顧客の傾向」

まずはじめに、GMOあおぞらネット銀行を活用している「お客様について」インタビューしてみました。

「口座開設ができない顧客傾向」について、率直に聞いてみた

Q. 筆者:遠藤さん、今日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。早速ですが、率直にお聞きします。GMOあおぞらネット銀行で「口座開設できないお客様」の業種や会社規模の傾向はありますか?

A. 遠藤さん:ありがとうございます。審査基準の詳細は公開しておりませんが、法令や社内規定に基づいて、適切に判断させていただいたうえで、お断りする場合がございます。

例えば、事業内容の確認が難しい場合や、事業実態が十分に確認できない場合などは、リスク管理の観点から、ご要望に添えず開設を見送らせていただくケースがあります。一方で、事業内容や取引の実績が明確であれば、スムーズにお手続きいただけるケースが多いですね。

筆者:なるほど、事業の透明性が大切ということですね。確かに、取引実績や契約書などをしっかり揃えて提出できると審査もスムーズに進みそうです。顧客に提供する”モノ”がない商材を扱っている筆者クライアントも、GMOあおぞらネット銀行さんだけでなく他の金融機関での口座開設にも苦労されていました。最終的にそのクライアント様は、過去の販売実績(請求書)や入金履歴、契約書類などをしっかりと揃えて提出できたことで、無事に口座開設はできていました。

A. 遠藤さん:その通りです。私たちが最も重視しているのは、事業内容が明確で、実際に事業活動が行われているかどうかが分かることなんです。

想定外に多かった業種の意外な実態

Q. 筆者:逆に、実際に法人口座を開設ができたお客様で、「想定外に多かった業種」はどういったものですか?

A. 遠藤さん:当社の場合は、IT関連のお客様が多いです。

Q. 筆者:そうなのですねなぜそれらの業種が多いのでしょうか?

A. 遠藤さん:理由はいくつかあると思います。まず、IT関連の方は、効率化やコスト削減に対する意識が高い。そのため、私たちGMOあおぞらネット銀行の「会計ソフトとの連携」や「原則無償のAPI接続」といったサービスの価値をご理解いただけているのではないかと思っています。

また、手数料の安さもコスト意識の高い事業者様のニーズに合致しているのではないかと感じています。

Q. 筆者:なるほど。その次に続く業種はどうでしょうか?

A. 遠藤さん:建設、不動産、卸売業、製造業、小売業ですね。これらは主に支払い目的での利用が多いです。これらの業種のお客様は、振込件数が非常に多いのが特長です。月に2~3桁の振込件数になることも珍しくありません。そうなると、振込手数料1件あたりは、数十円、数百円の違いであっても、年間にすると大きな金額の差が発生するんですよね。あと、非常に興味深いのが、個人事業主から法人化されるお客様が多いということです。

筆者:それはGMOあおぞらネット銀行さんの、「審査の柔軟性」と関係がありそうですね。

A. 遠藤さん:まさにその通りです。個人事業主時代から私たちの口座・サービスをご利用いただき、事業が成長して法人化される際に、そのまま法人口座も開設していただくケースが多いんです。

担当者が語る、GMOあおぞらネット銀行の魅力に気付いて欲しい顧客層とは?

Q. 筆者:では、社内では「この顧客層にもっと知って欲しい」と話し合っている対象顧客はどんな層ですか?

A. 遠藤さん:もっと当社サービスの良さを知っていただきたいのは、「設立1年超の法人のお客様」ですね。お陰様で、創業前後の法人のお客様への当社の認知は年々高まってきているのですが、設立1年を超えるお客さまにはまだ十分に届いているとは言えません

我々としては、全国の幅広い法人の方々に使っていただきやすい銀行口座・サービスとなるよう、進化し続けているという自負がありますので、できればもっとこの良さを知って欲しい、ご利用者様が広がって欲しいと思っています。

筆者:そうですね。私のクライアントの中にも「GMOあおぞらネット銀行って、ベンチャー企業向けで、ウチみたいな中小企業は対象外でしょ?」と誤認識している方々も結構いらっしゃいました。

A. 遠藤さん:はい。事業が成長してくると、自然に振込件数が増えてきますので、そんな方々に「振込手数料が安い」という、当社をご利用いただく価値の一つがもっと訴求できればと思います。「手数料が安い」ことはコスト削減に直結しますから。

Q. 筆者:そうですね。ちなみに、個人事業主口座についてはいかがですか?

A. 遠藤さん:個人事業主口座は、今まさに力を入れている最中です。個人事業主口座については、青色申告をしていれば副業の方でも開設できる可能性があります。もちろん、事業実態があることが前提ですが。

筆者:副業でも開設可能というのは、会社員で副業を頑張っている方にとって朗報ですね。

A. 遠藤さん:そうですね。最近は副業から始めて、将来的に法人化を目指す方が本当に多いですよね。そういった個人事業主の方の成長を、段階的にサポートできるのが、私たちGMOあおぞらネット銀行の1つの強みだと思っています。

法人・個人事業(+副業)でも、どんな業種でも、「GMOあおぞらネット銀行」は強力な経営ツールとなるはずです。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

GMOあおぞらネット銀行の「審査のあれこれ」。聞きにくいことを聞いてみた

次に、GMOあおぞらネット銀行の開設審査について、どこよりも詳しく・深くインタビューしました。

口座開設において、「審査」はかなり重要なステップです。必ず読み込んで、スムーズな口座開設に繋げてください。

審査で最も重視されるものとは?

Q. 筆者:多くの方が気になる「審査基準について」質問をさせてください。銀行口座の審査では、どんなことを一番重視していますか?

A. 遠藤さん:ズバリ、「事業内容の確認書類」です。これが最も重要です。

Q. 筆者:具体的には、どのような点を見ているのでしょうか?

A. 遠藤さん:3つのポイントがあります。まず、❶登記上の会社名・所在地の記載と、その他の提出書類にズレが無いこと。次に、❷事業または取扱商品の具体的な内容、つまり価格、購入方法、サービスの流れなどが、提出書類などから明確にわかること。そして最も重要なのが、❸現在、実際に事業活動が行われているかどうか、です。

Q. 筆者:「実際に事業活動が行われている」というのは、どのように判断されるのですか?

A. 遠藤さん:書類に客観性があるかどうかということです。同じ「事業内容確認書類」でも、客観性があるかどうかでその評価が大きく変わります。

よく「事業内容確認書類」で以下をご提出いただくお客様がいらっしゃいますが、残念ながら、せっかくご提出いただいたとしても、審査では無効な書類となります。

▼事業内容確認で無効な書類

  • 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
  • 定款
  • 法人設立届出書
  • 会社設立時の登記関係書類

これらの書類は「事業の売上に直接関係しない書類」のため有効性がないのです。

書類別の評価基準【担当者が語る本音】

Q. 筆者:具体的に、どのような書類が高く評価されるのでしょうか?

A. 遠藤さん:客観性が高いとされる種類を順にお話ししますね。

まず最も評価が高いのは「締結済の契約書です。そのサービスを評価して発注したお客様がいる、という客観性があります。ただし、契約内容で「具体的に内容が書いてあるもの」でないと当社では具体的に事業内容の把握ができません。例えば、契約内容が「業務委託する」とだけ記載のあるものでは「どんな委託内容なのか」が分かりません。

また、申込法人さまが別会社に何か業務を委託している契約書を出される方がいますが、この場合も、当社は申込法人さまの具体的な事業内容の把握ができません。なぜなら、申込法人さまは委託している側であり、実際作業をされているのは受託されている側になりますため、申込法人さまの事業内容の書類としてはご利用できません。

ちなみに、締結方式は「電子契約」でも全く問題ありません。締結が客観的にわかるもの、つまり「実捺印」か「タイムスタンプの証明書」と、「締結完了」のメール通知があれば確実ですね。

次に「他社から発行された請求書も有効です。明細が詳しく書いてあれば、なおさら事業性を確認できるために評価は高くなります。また、内容が充実したWebサイトも高評価です。事業内容がわかるコンテンツが豊富なものが適切です。

それ以外でも、記載内容の濃い会社パンフレットも有効です。デジタル化が進む中、紙の書類は評価の対象じゃないのではと思っている方も多いのですが、会社パンフレットは、かなり内容を考えて本気で作らないと、内容があり中身が濃いものにならないため、それだけでも本気度が伝わりやすいです。

Q. 筆者:逆に、評価されにくい書類はどんなモノですか?

A. 遠藤さん:「自社発行の請求書は、自分で発行しているため事業実態の客観性が低いです。それと同じく、事業計画書も、いくら精緻に作成していたとしても、自社で簡単に書き換えができる資料のため、客観性という観点では少し弱いですね。

また、「内容の薄いWebサイトは事業内容が把握できないのでNGです。コンテンツが充実しているものだと審査対象にはなるのですが。内容の薄い会社パンフレットも同様です。)

筆者:なるほど、「客観性」が重要なキーワードですね。

事業の客観性が高い資料が揃えられれば、「GMOあおぞらネット銀行」の口座開設はスムーズです。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

法人設立直後の場合の特別対応

Q. 筆者:法人を設立したばかりの場合はどうでしょうか?

A. 遠藤さん:法人設立直後の場合は、個人事業主時代の実績や、過去の実績を提出していただければ、総合的に判断させていただきます。

Q. 筆者:それは事業の継続性を重視されているということですか?

A. 遠藤さん:その通りです。新しく法人を設立されても、その事業自体は継続されているわけですから、その実績は十分に審査材料になります。個人事業主からの法人成りではない場合は、これから事業をはじめようとしていることが分かる書類をご提出ください。

口座開設で「意外に有効な書類」

Q. 筆者:ほかに、口座開設の審査で意外に有効な書類はありますか?

A. 遠藤さん:実は、事業開始に関わるメールや、SNSでのやり取り履歴も有効なんです。LINEやメッセンジャーでのやり取りでも構いません。また、売上・収益の確認ができるシステムのスクリーンショットも審査書類として提出いただくことが可能です。

あと、「①請求書」「②契約書」に対しての「③入金履歴(他銀行口座)」の3点セットの書類ですね。これは客観性が非常に高いので有効です。

Q. 筆者:逆に、提出してもあまり意味のない書類はありますか?

A. 遠藤さん:ご提出可能な書類はお出しいただきたいのですが、稀に他の銀行の口座開設の証拠をお出しいただく方もいるのですが、他行さまとは審査基準が異なりますので審査書類としては弱いです。それよりも、請求書・契約書に対しての入金額が確認できる書類の方が有効です。

また「審査で無効な書類」でもお話ししました通り、以下の書類は「事業の売上に直接関係しない書類」のため、無効書類になります。

▼事業内容確認で無効な書類

  • 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
  • 定款
  • 法人設立届出書
  • 会社設立時の登記関係書類

また、法人名宛の郵便物も、法人住所の補完書類としてはご提出いただけますが、審査書類としてはご利用いただけません。

資本金額は審査と無関係

Q. 筆者:資本金が少ない会社はどう見られますか?最低限いくらあれば印象が良いですか?

A. 遠藤さん:資本金の額は審査と「無関係」です。

Q. 筆者:本当ですか?極端な話、資本金1円の会社でも関係ないですか?

A. 遠藤さん:はい。もちろん、資本金が多い方にこしたことはないかと思いますが、資本金の金額で審査の可否が決まることはありません。それよりも、事業内容がしっかりしているかどうかの方が、口座開設審査時に重要としています。

業種・企業規模による差はなし

Q. 筆者:特定の業種や企業規模別で審査通過率に差はありますか?

A. 遠藤さん:業種・企業規模によって、審査の通過率に差が出ることはありません」。

筆者:それは公平な審査基準ですね。

A. 遠藤さん:私たちは、大企業だから有利、特定の業種だから不利ということは一切ありません。あくまで事業内容と事業実態を重視しています。

資本金や事業規模、業種に関わらず、「GMOあおぞらネット銀行」の口座開設はスムーズにおこえます。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

他の銀行にはない、GMOあおぞらネット銀行の優位性

次に、他の銀行にはない、GMOあおぞらネット銀行の強み・競合優位性についてインタビューしました。

コスト削減軸での圧倒的優位性

Q. 筆者:競合他社との差別化について教えてください。GMOあおぞらネット銀行の強みはどこにあるとお考えですか?

A. 遠藤さん:私たちの最大の強みは、「コスト削減」「コスパよし」という圧倒的な価格面での優位性です。

Q. 筆者:具体的には?

A. 遠藤さん:まず、会計ソフト連携が無料です。他行、特に店舗型の銀行では、月額数千円の追加料金がかかることが多いですが、私たちは完全無料です。それと、手数料が業界最安水準。他行宛振込が143円/件(税込)で、当社間振込は無料。法人口座の月額利用料も無料です。

Q. 筆者:地方銀行や信用金庫と比較すると、どの程度の差になるのでしょうか?

A. 遠藤さん:地方銀行さんや信用金庫さんの場合、法人口座の月額利用料金だけで3,000円から15,000円かかります。それに加えて振込手数料も高めですよね。年間で考えると、最大で数十万円単位のコスト削減の実績があります。

筆者:それは大きな差ですね。

当社間手数料無料の威力(グループ会社間で大きなコスト削減インパクト)

Q. 筆者:当社間無料の振込手数料を上手く活用されて「グループ間手数料無料」を実現されている事例があるとお聞きしました。どんな取り組みか教えていただけますか?

A. 遠藤さん:とある企業様においては、グループ会社間でGMOあおぞらネット銀行の口座を保有していただいています。その当時は、いくつかあるグループ会社の経営業務を一手に担っており、経理担当者は1人で対応していらっしゃいました。

当然、支払い先に対しての毎月の振込件数も多かったため、旧来の地方銀行様のネットバンクでは月額費用+振込手数料がかかっており、大きな金額になっていたようです(振込手数料は倍以上だったと聞いております)。また、グループ間の振込手数料が無料な点、同じ銀行であれば業務プロセスも統一できて、業務効率化も図れるといった点で、大変ご評価いただいております。

筆者:業務効率化と、コスト削減を同時に実現されているわけですね。

A. 遠藤さん:まさにその通りです。グループ企業や複数の事業を展開している場合、年間で数十万円のコスト削減効果があります。

筆者:業務効率化も実現できた上に、振込手数料といったコストも数十万円単位で大きく削減されているので、その効果は大きいですよね。

圧倒的なコストパフォーマンス」「グループ間の業務効率化に有効」なのは「GMOあおぞらネット銀行」の強みです。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

原則無償でのAPI提供の可能性

Q. 筆者:「無償でのAPI提供」というのは、ほかの銀行ではあまり聞かない取り組みですねよね?

A. 遠藤さん:そうですね。他行では費用が発生したり、そもそも仕様書を公開されていないケースも多いサービスです。

Q. 筆者:ちなみに不勉強で申し訳ないのですが、APIを無償で提供することで、利用するお客さまにはどんなメリットがあるのでしょうか?

A. 遠藤さん:お客さまが活用している自社システムと、当社のAPIを接続いただくことで、銀行機能やサービスとの連携が可能になります。そのため、これまでわざわざインターネットバンキングにログインし直し、振込作業等を行っていた業務の自動化が進められますし、当社には自社にエンジニアが在籍しておりますので、開発コストを抑えながら、お客さまのDX推進のお手伝いができます

あまり馴染みのないサービスなので大企業しか使わないのではないかと思われがちですが、そんなことはありません。例えば、中小企業さまで複数のお客さまからの毎月定期的な入金があり、その入金を自社システムで管理されている場合、まず銀行口座に入金されているかどうかを確認し、さらに自社システムでお客さま管理をするといった2つの手間が発生します。

あくまでも1つのご利用方法の例ですが、、当社ではお客さまごとに振込入金口座を発行でき、かつ、入金されたかどうかを確認し、自動で消込ができるAPIと事業者さまのサービスとを接続することで、「入金→消込→顧客管理」を一元化することが可能です。

無償で提供しているAPIの利用範囲を超える場合は自社での開発の必要と費用が発生します。無償提供しているAPIのリストはこちらからご確認いただけます。

ITやDXに力を入れている企業様ほど、このサービスの価値を理解していただけます。

法人のお客様の声を形にしたサービス設計

Q. 筆者:起業家やスタートアップがGMOあおぞらネット銀行を利用することが多いと聞きましたが、GMOあおぞらネット銀行が選ばれる理由はどこにあるのでしょうか?

A. 遠藤さん:大きく2つあります。まず、ネットバンキングなので、口座開設がネットで完結できる点です。審査も開設もネットで完結できるため、開設のスピードが早いです。(最短即日)(※1)
(※1)最短当日の口座開設には条件があります。取引責任者さま(開設する口座におけるすべての取引の照会・操作・承認を行う権限が付与されたご担当者)と代表者さまが同一かつ自撮り動画(セルフィー)で本人確認の場合

※ご注意事項
・審査の状況によりお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・GMOあおぞらネット銀行休業日のお申込みの場合、当日の口座開設はできません。あらかじめご了承ください。
・ビジネスデビットカードは当日にご利用いただけません。後日転送不要の簡易書留にて、ご登録法人住所宛てにお送りいたします。
・GMOあおぞらネット銀行から送付する郵便物をお受け取りいただけない場合、口座の利用制限やカード・口座解約となる場合がございます。

もう一つは、物理的制約からの解放ですね。本社登記がバーチャルオフィスでも大丈夫ですし、会社電話番号も携帯電話でもOKです。また、口座開設にはハンコも不要です(※2)。
(※2)申込方法によっては捺印が必要な場合がございます。

筆者:現代の起業・ビジネススタイルに合わせたサービス設計ということですね。

A. 遠藤さん:はい。私たちのお客さまの約半数がスタートアップなんです。

筆者:スタートアップが半数?!それは驚きの数字ですね。

A. 遠藤さん:私たちのサービスが、起業家やスタートアップの皆さんのニーズに合致している証拠だと思います。引き続き、私たちも、お客さまのビジネス成長に合わせて、サービスラインアップ等も拡充していきたいと思っています。

社会保険料の自動引き落とし(口座振替)対応の価値

Q. 筆者:ほかの銀行口座からGMOあおぞらネット銀行さんに乗り換えてきたお客さまが、「ここが良かった」と言う最大のポイントは何ですか?

A. 遠藤さん:いくつかありますが、お客さまからとてもご評価いただいたのが社会保険料の自動引き落とし(口座振替)対応です。社会保険料の支払い忘れを防げますし、経理業務の効率化につながると好評です。お客さまの実務上、非常に重要な機能・サービスに対応できた事例だと感じています。

実は、社会保険料の自動引き落とし(口座振替)は、ネット銀行では対応している銀行が少ないです。ほかのネット銀行で口座を開設後、初めて社会保険料の支払いをするまで、お持ちの銀行口座では、自動引き落とし(口座振替)ができないことに気が付かず、慌てたというお話しもお客さまから聞いたことがあります。

筆者:確かに「社会保険料の支払い忘れ」は、経営者の方であればドキっとするものなので、それを自動的に実施してくれる口座振替の対応は嬉しいですよね。

日本政策金融公庫の融資金返済の口座振替に対応

Q. 筆者:創業融資を検討している起業家にとって重要な情報はありますか?

A. 遠藤さん:日本政策金融公庫(国民生活事業/中小企業事業)の融資金返済の口座振替に対応していることですね。

筆者:それは大きなメリットですね。

A. 遠藤さん:融資金返済の手続きがスムーズになり時間短縮につながります。当社をメインバンクとしてご利用をいただくお客さまもこちらへの対応をきっかけに増えましたね。

社会保険の引き落とし」や「日本政策金融公庫の融資」に対応しているのは「GMOあおぞらネット銀行」の強みです。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

GMOあおぞらネット銀行の「顧客傾向から見る口座活用実態」

次に、実際にGMOあおぞらネット銀行を活用中のお客様の傾向から、GMOあおぞらネット銀行の口座の活用実態活用ノウハウについて、遠藤さんにインタビューしました。

「法人口座を開設している法人の半数がスタートアップ」の理由と意味

Q. 筆者:先ほど「お客様の半数がスタートアップ」とおっしゃいましたが、なぜそれほど多いのでしょうか?

A. 遠藤さん:いくつか理由があると思います。まず、オンライン完結で手続きできるといった審査の柔軟性口座開設までのスピード感です。私たちは「事業実態」を重視し審査します。そのため、過去の実績だけでなく、今現在における事業実態があるのか、ないのかで客観的に審査します。

また、しっかりと事業実態の審査もしつつ、オンラインといった所定の条件にてお手続きいただいた方は、最短即日で口座開設できることがとても喜ばれています。

筆者:確かに筆者の友人の経営者も、普通のWebマーケティングコンサルの会社を経営しているのですが、創業時には各金融機関で口座開設を断られたようです。結局、口座開設をできたのが「GMOあおぞらネット銀行」と「ゆうちょ銀行」だけだったという話を聞きました。

A. 遠藤さん:ほかにもコストパフォーマンスもご評価いただけています。口座維持費や会計ソフトとの連携が無料だったり、振込手数料も安価なので、その分、創業期の限られた資金を有効に活用いただけます。手数料負担の軽減は、スタートアップにとって非常に重要だと、私たちは考えています。

Q. 筆者:スタートアップ企業といえば、急激に成長するのが特長です。ほかの金融機関では、その成長についていけない(対応できない)ことも、筆者は現場でよく見聞きしますが、スタートアップの成長への対応力はいかがですか?

A. 遠藤さん:成長対応力も重要ですね。当社では、取引量が増加しても十分に対応できますし、成長に合わせたローンサービス(「あんしんワイド」)もございます。また、大口送金も1億円まで対応しているので、スタートアップの急成長にも十分に対応できると思います。

メイン利用vsサブ利用の実態

Q. 筆者:GMOあおぞらネット銀行の口座を、お客様はどのように利用されているのでしょうか?

A. 遠藤さん:既にメインバンクをお持ちのお客さまですと、当社を振込専用銀行といったサブとしてご利用いただいているケースが多いです。

Q. 筆者:サブとして利用するとは、どんな使い方でしょうか?

A. 遠藤さん:お客さまからの入金先は信用金庫・地方銀行、支払い先への振込はGMOあおぞらネット銀行という銀行の使い分けですね。融資関係を維持するために入金先は従来の店舗型の銀行を使い、手数料削減のために、振込はGMOあおぞらネット銀行を使うという方法です。これにより、融資関係を維持しながらもコスト削減を実現できます。

大口取引への対応力

Q. 筆者:大口送金で凍結されることはないのでしょうか?いくら以上がモニタリング対象になるのですか?

A. 遠藤さん:お客さまに安心して口座をご利用いただくために、日々モニタリングをしています。また、いつもと違うデバイスでのログインであれば「いつもと異なる環境からログインをしている」といった通知や、取引履歴ごとに都度、ご利用メールをお送りしております。

Q. 筆者:具体的な出金金額の上限はありますか?

A. 遠藤さん:1億円まではお客さまご自身でインターネットバンキングより設定可能です。1億円以上の出金については、別途申請をしていただければ、出金は可能です。

筆者:1億円まで対応というのは、かなりの大口取引にも対応できるということですね。

A. 遠藤さん:はい。M&Aや設備投資にも活用可能ですし、成長企業の大型取引にも対応できます。事業拡大時の安心感につながると思います。

取引件数への対応

Q. 筆者:大量の小口入金があっても凍結されないのでしょうか?

A. 遠藤さん:適切にご利用いただいていると判断された場合は、口座をご利用いただいております。

Q. 筆者:高頻度取引への対応はいかがですか?

A. 遠藤さん:私たちのお客さまのニーズにお応えするには、高頻度取引への対応力は大きなポイントです。

Q. 筆者:具体的には、どのくらいまでであれば「通常範囲」として、対応できるのでしょうか?

A. 遠藤さん:月間100件以上のお振込で利用いただいている法人さまもいらっしゃいますし、お客さまの業務効率化への貢献度も高いと自負しています。

スタートアップ」「大口取引の対応多数取引件数の対応なら「GMOあおぞらネット銀行」が有効です。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

GMOあおぞらネット銀行が教える「起業家・スタートアップが知るべき銀行口座開設のポイント」

ここでは、起業家やスタートアップに選ばれる銀行であるGMOあおぞらネット銀行が、「なぜ起業家・スタートアップに好まれるのか?」を解明すべき、審査の特徴(バーチャルオフィスOK、携帯電話OK、外国籍OKなど)申込みの流れ・特徴についてインタビューしました。

バーチャルオフィス利用者が注意すべき点

Q. 筆者:バーチャルオフィスでも開設可能とのことですが、注意点はありますか?

A. 遠藤さん:転送不要の簡易書留郵便が受け取れることが条件です。

Q. 筆者:具体的にはどのような対応が必要でしょうか?

A. 遠藤さん:バーチャルオフィス業者に事前に、郵便受取サービスの詳細を確認してください。口座開設後の書類送付スケジュールとあわせて確認していただければと思います。

固定電話なしでの開設も可能

Q. 筆者:固定電話がなくても開設できるのでしょうか?

A. 遠藤さん:現代の起業時に固定電話なしの事業者さまも多いので、携帯電話のみでも問題はなく開設可能です。

Q. 筆者:注意点はありますか?

A. 遠藤さん:連絡の取りやすい番号を登録していただいて、営業時間内の対応が可能な番号長期間使用予定の番号を申込書類にご記載ください。

審査に落ちた場合の対処法

Q. 筆者:審査に落ちても、再度申し込みはできるのでしょうか?

A. 遠藤さん:できます。ただし、前回の「審査に落ちた理由」を解消できていることが前提です。

Q. 筆者:再申込みを成功させるポイントは?

A. 遠藤さん:開設審査に通らなかった理由の特定と改善、不足書類の追加準備、事業内容の明確化ですね。その上で、1から再度審査することになります。
※再度お申込みいただいてもご要望に添えない場合もございます。

外国籍の役員がいる場合の対応

Q. 筆者:外国籍の役員がいる場合や、海外在住役員がいる場合の特別な注意点はありますか?

A. 遠藤さん:外国籍の方が実質的支配者であり、海外で納税している場合は、追加資料が必要です。書類が揃えば通常フローで開設可能です。

Q. 筆者:海外に拠点や取引先がある企業はいかがですか?

A. 遠藤さん:特別な審査ポイントはありません。ただし、審査のための提出書類が外国語の書類だと厳しいです。日本語の書類、翻訳付きであれば審査を進めることが可能になります。

申込から開設までのスムーズな流れ

Q. 筆者:申込から審査完了まで、「ここで口座開設審査が止まってしまっている」と感じる工程はどこですか?

A. 遠藤さん:2つあります。1つ目は、申込フォームを入力だけして、本人確認をしないで終わる方がいることです。2つ目は、書類不備のご連絡後、返信や書類の再提出がないことですね。

Q. 筆者:なるほど…それは審査も開設もできませんね(苦笑)。開設を成功させるポイントは何でしょう?

A. 遠藤さん:必要書類を事前に準備していただいて、当社からの連絡には迅速にご対応いただくことで、開設がスムーズになる可能性が高まります。

口座開設審査時は、銀行に質問すらできないのでは?と思われがちですが、当社としてもなるべくビジネスのお手伝いができるよう、口座開設をしていただきたいと思っています。そのため、不明点はそのまま放置するのではなく、遠慮なく当社まで質問していただけると幸いです

Q. 筆者:口座開設において、①オンライン申請と②書面郵送での申請の2パターンがありますが、①②の申請方法の違いで、審査通過率に差が出るのでしょうか?

A. 遠藤さん:結論、審査通過率は全く変わりません。当社としては申込から口座利用開始までが早く、お客様のご負担も軽減できるオンライン申請を推奨しておりますが、郵送の方が都合がよい場合は、そちらでご対応いただいても全く問題ございません。

バーチャルオフィス」「携帯電話外国籍の役員」「海外取引」で銀行口座を持ちたいなら、「GMOあおぞらネット銀行」が有効です。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

審査に苦戦する法人/個人事業主の共通点

Q. 筆者:審査に苦戦する法人や個人事業主の共通点はありますか?

A. 遠藤さん:「提出書類の不備」や、「書類提出の拒否」でやり取りが多くなるケースですね。

Q. 筆者:逆に、スムーズに進むケースは?

A. 遠藤さん:事前準備がしっかりできていて、連絡にも迅速に対応していただけるケースです。事業内容が明確で、必要書類が揃っていれば、審査は非常にスムーズに進みます。

GMOあおぞらネット銀行「個人事業主口座」の特長や、法人化への道筋

ここでは、個人事業主がGMOあおぞらネット銀行の個人事業主口座を使う際の特徴や、法人化での活用方法についてインビューしました。

個人事業主口座の特徴について

Q. 筆者:個人事業主口座のメリットを教えてください。

A. 遠藤さん:まず、副業でも開設可能という点です。青色申告や開業届を出していることが条件で、事業実態があることが重要です。本業との両立も可能です。事業開始直後でも問題ないですし、実績が少なくても事業内容を重視して開設審査をします。将来の法人化を見据えた準備もできます。

そして、段階的な成長に対応している点も外せません。個人事業主から法人化の自然な流れで、事業拡大に合わせた口座活用ができます。

法人化する際の資金移動方法

Q. 筆者:個人事業主口座をすでに持っており、法人成りし法人口座を開設する際、資金移動はできるのでしょうか?

A. 遠藤さん:現在は、1から法人口座を申請する必要があります

筆者:新規申請が必要ということですね。

A. 遠藤さん:はい。個人事業主口座から口座開設・資金の自動移行はいただけません。法人として新たに口座開設審査を受けていただきます。

Q. 筆者:法人口座と個人事業主口座、両方の口座を持つことも可能ですか?

A. 遠藤さん:はい、可能です。当社では同じGMOあおぞらネット銀行同士の資金移動は振込手数料が無料です。実は、法人と個人事業主口座の両方を持つお客さまは10%ほどいらっしゃいます。法人用と個人事業用の明確な分離、万一の際のリスクヘッジ、資金管理の高度化のために活用されているようです。

法人化のタイミングと準備

Q. 筆者:GMOあおぞらネット銀行さんのお客様の中で、個人事業主から法人化を検討し始めるタイミングはいつでしょうか?

A. 遠藤さん:各社さまのご事情がありますのであくまで参考程度ではありますが、年間売上1,000万円超になってくるタイミングで法人化をされるケースが多いように感じます。消費税課税事業者になるタイミングでもありますね。

あとは、事業拡大が見えてきたタイミングですね。従業員雇用の予定、大口取引の増加、信用力向上の必要性などです。

Q. 筆者:法人化前の準備で重要なことは?

A. 遠藤さん:個人事業主時代の実績整理が重要です。確定申告書の準備、取引実績の整理、事業内容の明文化ですね。それと、法人設立の準備。定款作成、登記手続き、事業内容確認書類の準備です。

成功事例から学ぶ法人化のコツ

Q. 筆者:遠藤さんが見てきた成功パターンを教えてください。

A. 遠藤さん:段階的な成長をされているケースですね。個人事業主で実績を積み上げられ、安定した売上の確保し、適切なタイミングで法人化されています。事前準備の徹底も重要です。法人化前の書類整理、事業内容の明確化、将来計画の策定ですね。

そして、継続的な関係構築。個人事業主時代からの信頼関係、法人化後の円滑な移行、長期的なパートナーシップです。

Q. 筆者:個人事業主から法人化を目指す方へのアドバイスはありますか?

A. 遠藤さん:まずは個人事業主口座で、取引実績を積み上げていただき、事業が安定してきたタイミングで法人化と法人口座の開設をご検討してください。私たちは、その成長過程を段階的にサポートさせていただきます。

個人事業主向けの銀行口座なら、GMOあおぞらネット銀行がベストな選択です。もしGMOあおぞらネット銀行の口座開設をしたい方は、以下のボタンから無料の口座開設をおこなってみましょう。

イチオシの「個人事業主」口座

オンライン完結開設

GMOあおぞらネット銀行個人事業主口座

特徴やメリット

  • 口座開設はネットで完結
    開設作業は最短10分で完了
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 「屋号付き」の口座が作れる
  • 携帯電話でも開設OK
  • 提出書類は3つ!最短翌日で開設
  • 各種手数料「最安クラス

\ネット完結!最短10分で完了/

※安心・安全のGMOグループが運営

GMOあおぞらネット銀行の「使い勝手の課題」と「改善方針」

最後に、GMOあおぞらネット銀行の使い勝手や、お客様からもらう改善要望、それに対しての改善方針についてインビューしました。

現在の課題について正直に聞いてみた

Q. 筆者:遠藤さん、お客様からよく寄せられる「ここが不便」という声について、率直に教えていただけますでしょうか?

A. 遠藤さん:正直にお答えしますね。よくいただくお声としては、給与振込時の表示名を「キュウヨ」とできないことです。従業員への給与振込時の識別が困難になっています。そのため現在は、お客さまに振込名義の工夫で対応していただいていますので、今後の当社の改修検討案件ですね。

筆者:なるほど、振込の表示名を「キュウヨ」としたい会社様は、ある一定数いらっしゃいそうですね。ただ、既に改善の検討を進めているのは、さすがですね。

透明性の高い運営方針

筆者:今回のインタビューで、GMOあおぞらネット銀行さんが透明性高く、答えづらい点も回答いただいた姿勢が印象的でした。

A. 遠藤さん:ありがとうございます。私たちは、課題に真摯に向き合う誠実さ、改善・改修案件の把握と実行、お客様目線での課題認識、継続的なサービス開発・改善をとても大切にしています。

筆者:それが多くのお客様から信頼される理由の一つですね。

A. 遠藤さん:そう思っていただけるなら嬉しいです。私たちは常にお客さま目線で、より良いサービスを提供していきたいと考えています。

筆者:遠藤さん、長時間にわたる詳細なインタビュー、本当にありがとうございました。

A. 遠藤さん:こちらこそ、ありがとうございました。この記事をお読みいただいた読者の方に、少しでもお役に立てれば幸いです。

GMOあおぞらネット銀行のインタビューで分かった真の価値【筆者の総括】

今回のインタビューを通じて、GMOあおぞらネット銀行が単なる「手数料の安いネット銀行」ではないことが、より鮮明になりました。現役の担当者である遠藤さんのインタビューから見えた「GMOあおぞらネット銀行の真の価値」は以下の5つに集約されます。

  • 真の価値1. 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 真の価値2. 創業期企業への深い理解
  • 真の価値3. 成長企業・事業への対応力
  • 真の価値4. 業務効率化への貢献
  • 真の価値5. 透明性の高い運営

それぞれの価値について、簡単に解説していきます。

真の価値1.  圧倒的なコストパフォーマンス

▼GMOあおぞらネット銀行の格安費用
  • 振込手数料143円/件(業界最安水準)
  • 法人口座、月額利用料無料
  • 会計ソフト連携無料
  • API無償提供(一部有償あり)

▼GMOあおぞらネット銀行と他金融機関と各種手数料の比較

スクロールできます
GMOあおぞらネット銀行メガバンク地方銀行
信用金庫
他ネット銀行
振込手数料143円(70%削減)300〜500円300〜500円145〜330円
月額利用料無料2,200〜3,300円2,200〜3,300円無料
会計ソフト連携無料有料
(要問合せ)
有料
(要問合せ)
無料
API連携無料有料
(要問合せ)
有料
(要問合せ)
有料
(要問合せ)
グループ間の
振込優遇
無料通常振込料金通常振込料金通常振込料金

※2025年10月:弊社調べ

年間で考えると、店舗型の銀行と比べても「最大数十万単位でのコスト削減」が可能です。こういった手数料の削減効果は、GMOあおぞらネット銀行の口座開設直後から実感することが可能です。1日でも早い開設が、年間コストの削減額を最大化するでしょう。

真の価値2. 創業期企業への深い理解

遠藤さんが語った「顧客の6割がスタートアップ」という実績が、GMOあおぞらネット銀行の創業期企業への理解の深さと、創業期企業から喜ばれている事実を物語っています。

▼創業期に嬉しい開設審査
  • 最短即日開設
  • 事業内容重視の審査(資本金額は無関係)
  • バーチャルオフィスでも開設OK
  • 携帯電話でも開設OK

口座開設の審査基準は非常に柔軟です。事業実態をしっかり証明することができれば、会社や事業を開始した直後でも、開設可能です。

真の価値3. 成長企業・事業への対応力

▼事業の急成長を支える対応力
  • 大口送金1億円まで対応
  • 3桁の振込件数にも対応
  • 法人化時の柔軟な対応
  • 成長を支える融資商品

真の価値4. 業務効率化への貢献

▼業務効率化に活きる機能
  • 社会保険料自動引き落とし
  • 「日本政策金融公庫」融資金返済の口座振替に対応
  • GMOあおぞらネット銀行間手数料無料

真の価値5. 透明性の高い運営

公平な審査基準(業種・規模による差別なし)


今回のインタビューを通じて、GMOあおぞらネット銀行が単なる「安い銀行」ではなく、事業成長を真剣に支援するパートナーであると筆者は感じました。本記事を読んで「GMOあおぞらネット銀行が最良の選択である」と思った方は、次のステップは実際の口座開設です。

あなたの事業成長と成功のために、GMOあおぞらネット銀行を会社経営の強力なパートナーとして活用することを、筆者は心からオススメいたします。

▼法人口座の開設をご検討の方▼

イチオシ!のネット銀行口座

即日開設可能な法人口座

GMOあおぞらネット銀行-法人口座
GMOあおぞらネット銀行

※「筆者も愛用中」でイチオシです

特徴/メリット

  • 口座開設はネットで完結
    最短10分で作業が終わる
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 提出書類は2つだけ!即日で開設
  • バーチャルオフィス」OK
    携帯電話」でも開設OK
  • 各種手数料「最安クラス
  • 金利0.9%~、最大1,000万円ビジネスローン有
    赤字」「創業期」でも使える

\ネット完結!最短10分で完了/

安心・安全のGMOグループが運営!

▼個人事業主口座の開設をご検討の方▼

イチオシの「個人事業主」口座

オンライン完結開設

GMOあおぞらネット銀行個人事業主口座

特徴やメリット

  • 口座開設はネットで完結
    開設作業は最短10分で完了
    ※開設は【簡単3ステップのみ】
  • 「屋号付き」の口座が作れる
  • 携帯電話でも開設OK
  • 提出書類は3つ!最短翌日で開設
  • 各種手数料「最安クラス

\ネット完結!最短10分で完了/

※安心・安全のGMOグループが運営


記載内容は2025年11月時点の情報です。最新の情報については、公式サイトでご確認ください。

【独占】GMOあおぞらネット銀行担当者が語る「法人・個人事業主口座開設のポイント」

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

大切な友人・知人にシェアしてね!

GMOサイバーセキュリティ byイエラエが
このサイトの不正アクセス対策をサポートしています。

目次