岡島光太郎– Author –

「メガバンク」「地銀」「信金」「信組」「日本政策金融公庫」「商工中金」「投資銀行」で10年以上の融資業務を経験者であるコンサルタントとともに、中小・中堅・ベンチャー企業に向けて成功報酬型の融資・融資のコンサルティング支援をしています。運営会社は(株)融資代行プロであり、これまで融資/エクイティで多くの実績を挙げてきました。
新卒で(株)リクルートに入社後TOP営業に。本部企画や責任者を歴任した後、ベンチャー2社でも事業企画や新規事業責任者を経験した後に、独立・創業。
中小・中堅企業専門の経営コンサル会社「株式会社Pro-d-use(https://pro-d-use.jp/)」の経営者でもあります。
-
【プロ比較】おすすめのネット銀行の融資(ビジネスローン)4選
-
【実体験】「フリーナンス」の評判・口コミ|無料で使えて便利!
-
【プロ解説】MBO(マネジメント・バイアウト)の融資・資金調達方法
-
「資金繰り相談できる」おすすめのコンサル会社6社を【プロが厳選比較】
-
IPO(株式公開)とM&Aの違いやそれぞれのメリット・デメリット
-
中小・中堅企業の経営者をラクにする「融資支援サービス」
-
【年商10~20億の企業】銀行融資の活用法や資金繰りのコツ
-
クラウドファンディングで資金調達!メリット・デメリットは?
-
事業資金の借り換えとは?5つの方法や注意点を詳しく解説
-
資金繰りコンサルを「依頼すべき経営者」と「支援の具体例」
-
流動資産担保の融資(ABL)の資金調達方法と成功事例をプロが解説
-
おすすめの「社外CFOサービス」6社【社外CFO屋が厳選】
-
ベンチャーキャピタル(VC)から資金調達する方法や注意点を解説
-
公庫の「新規開業資金」をプロ解説!先輩経営者の活用事例付き
-
おすすめの「資金調達の相談」ができる9つの相談先【プロ推奨】
-
税理士に融資を相談・依頼する報酬相場や注意点を【融資のプロ解説】
-
中小企業こそ銀行預金に動きをつけるべき!銀行が知りたい3つの情報とは?
-
【プロが解説】個人事業主の「6つの資金調達方法」と「調達のコツ」
-
資金繰りとは?悪化原因・改善方法・資金繰り表の項目と作り方を解説
-
【完全版】エクイティファイナンスでの資金調達!種類やメリット・デメリット